ベンチャー投資しながら節税対策!

エンジェル税制のメリット

エンジェル税制は、一定の要件を満たす未上場のベンチャー企業に投資した個人投資家に対し、
税制上の優遇措置を行う制度です。ご投資した年に受けられる税制優遇には 2 種類あります。

優遇措置A

その年の所得から投資額の
ほとんどを控除!

エンジェル税制A適用企業への投資金額から2,000円を差し引いた金額がその年の総所得金額※1から控除することができます。※2

節税対象となる所得には、不動産収入、FX・仮想通貨取引により生じた益、ネットショップによる収入、印税・講演料なども入ります

エンジェル税制のメリット

優遇措置B

投資額全額をその年の株式譲渡益から控除!

エンジェル税制B適用企業への投資額全額を、その年の他の株式譲渡益から控除することができます。

NISAの枠を超えた株式譲渡益をエンジェル税制を活用して税負担を軽減!

エンジェル税制のメリット

※1 総所得金額とは、総合所得(利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得(営業等、農業)、給与所得、総合課税の短期譲渡所得及び雑所得の金額の合計額、総合課税の長期譲渡所得及び一時所得の金額(2分の1後の金額)に損益通算や前年から繰り越した純損失・雑損失の繰越控除等を適用した後の金額です。

※2 投資した金額-2000円、総所得金額の40 % 、800万円、いずれか一番低い額が上限となります。

優遇措置AとBの比較

優遇措置A
優遇措置B
企業要件
設立5年未満の
企業
設立10年未満の
企業
控除される
対象
投資した年の
総所得金額
投資した年の
株式譲渡益※2
控除される
金額
投資金額
-2000円※1
投資金額
全額※3

※1 控除対象の投資額上限は、総所得金額×40%と800万円のいずれか低い方になります。

※2 申告分離課税のうち所得税および復興特別所得税の15.315%が優遇措置の対象(住民税の5%は対象外)となります。

※3 優遇措置Bの場合は、控除対象額となる投資額の上限はありません。エンジェル税制優遇措置Aの要件の企業への投資の場合は、確定申告のタイミングで優遇措置Aと優遇措置Bとの、どちらか一方を選択することができます。

最短3分!WEBで完結!

ベンチャー投資でエンジェル税制を活用しよう

投資家登録はこちら

どのくらい節税されるの?

エンジェル税制を活用した
事例の紹介

エンジェル税制はベンチャー企業に対する投資の促進を図るために国が新設した税の優遇制度です。
この税制を利用することによる、
節税事例をご紹介します。

優遇措置A

Aさんの場合

  • 総所得1,200万円
  • 対象ベンチャー企業への500万円投資
優遇措置A

130万円節税!

優遇措置B

Bさんの場合

  • 総所得700万円
  • 上場株の売却益500万円
  • 対象ベンチャー企業への500万円投資
優遇措置B

76万円節税!

※所得控除は基礎控除のみで、その他控除については考慮していません。

簡単チェック!

エンジェル税制シミュレーター

いくら節税できる可能性があるか
「エンジェル税制シミュレーター」をご活用ください!

エンジェル税制シミュレーター

税理士さんに聞く!

エンジェル税制活用について

エンジェル税制の魅力は、個人投資家が投資時点において所得税を節税させる効果があり、また投資に対するリスクヘッジを図れることも魅力といえます。また、エンジェル税制は、特殊な利害関係を有する場合を除いて、どなたでも活用することができる汎用性が高いものです。

株式会社アクリア/税理士法人アクリア 税理士 渡辺 良輔先生

株式会社アクリア/税理士法人アクリア
税理士 渡辺 良輔先生

エンジェル税制について全シリーズ4本で税理士 渡辺良輔先生に解説いただきました。
動画でわかるエンジェル税制 #1エンジェル税制とは?
動画でわかるエンジェル税制 #2エンジェル税制優遇措置A
動画でわかるエンジェル税制 #3エンジェル税制優遇措置B
動画でわかるエンジェル税制 #4確定申告時の手続き

最短3分!WEBで完結!

ベンチャー投資でエンジェル税制を活用しよう

投資家登録はこちら

他にもメリットたくさん!

FUNDINNOでベンチャー投資

FUNDINNOは未上場のベンチャー企業に投資ができる国内初、
国内シェアNo.1※1の株式投資型クラウドファンディングのサービスです。
エンジェル税制以外のメリットを紹介します!

日本証券業協会ホームページより

最短3分!WEBで完結!

ベンチャー投資でエンジェル税制を活用しよう

投資家登録はこちら

よくある質問

エンジェル税制活用までの
手続きと流れ

まずは、投資家登録を!


最短3分! WEBで完結!

投資家登録フォーム

以下の必須項目(*)にご入力いただき、利用規約にご同意の上、 登録してください。

※株式投資型クラウドファンディングは、未上場企業の店頭有価証券の発行により、インターネットを通じて投資ができる仕組みです。 投資に際しては、店頭有価証券の価値が損失する等のおそれがあります。 当社のサービスにおける取扱商品の手数料及びリスク等は、当社のサイトで表示しております「重要事項説明書」と、 プロジェクト毎の契約締結前交付書面の内容をご確認ください。投資にあたっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願い致します。

※株式投資型クラウドファンディング業務に関する取扱要領は当社が行う株式投資型クラウドファンディング業務の取扱いに関して必要な事項を定め記載したものです。 投資にあたっては、あらかじめ「株式投資型クラウドファンディング業務に関する取扱要領」をご覧いただき当社業務内容をご確認ください。

※株主コミュニティ制度は、金融商品取引業者が金融商品取引所に上場されていない株式、新株予約権及び新株予約権付社債の銘柄ごとに株主コミュニティを組成し、これに参加した投資者のみが当該銘柄の取引を行うことができる仕組みです。 売買に際しては、店頭有価証券の価値が損失する等のおそれがあります。 当社のサービスにおける取扱商品の手数料及びリスク等は、当社のサイトで表示しております「重要事項説明書」と、 銘柄毎の契約締結前交付書面の内容をご確認ください。参加にあたっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願い致します。

※株主コミュニティに関する取扱要領は当社が運営する株主コミュニティ業務の取扱いに関して必要な事項を定め記載したものです。 参加にあたっては、あらかじめ「株主コミュニティに関する取扱要領」をご覧いただき当社業務内容をご確認ください。

ページトップ