クェスタ株式会社
事業内容
作業現場の円滑で安全な運用を目指す製品「ご安全にモニター」や「遠隔指示モニター」などの開発を行っています。「ご安全にモニター」は、オリジナルのラジオ体操動画や、作業内容、注意事項の可視化機能を搭載し、これまで現場管理者が朝礼で行っていた業務のオンライン化を可能にします。
株主コミュニティ
コンセプト
建設業では作業の効率化が望まれるなかで集まって行うようなアナログ的な朝礼が常態化している企業が多くIT化が遅れています。このような課題に取り組むとともに、AIカメラ認証による作業指示の理解度を示す表情・感情による理解度確認機能等のアップデートによって新たな市場開拓も目指しています
基本情報
本店所在地
埼玉県川口市南鳩ヶ谷六丁目13番5号
ホームページ
SNS
業種
不動産テック
設立日
2012年1月11日
資本金
6,506万円
株主数
353人
※ ホームページ及びSNSから遷移するwebサイトは、FUNDINNOのものではありません。
こちらの情報は
株主コミュニティ参加後に
閲覧可能となります。
株主コミュニティ情報
こちらの情報は
株主コミュニティ参加後に
閲覧可能となります。
参加投資家数
累計成約件数
株価の推移
平均成約単価
注文口数
値幅
最低注文金額
契約締結前交付書面
株主優待

株主優待は実施されていません。

こちらの情報は
株主コミュニティ参加後に
閲覧可能となります。
資金調達実績
こちらの情報は
株主コミュニティ参加後に
閲覧可能となります。
資金調達総額
直近の株価
株価の推移
募集ページ
※ 発行済株式総数の5.0%以上の大量株式の注文及び取得後の保有株式が発行済株式総数5.0%以上となるような株式の注文においては、注文の承認時点において発行者に確認を実施させていただいています。なお、発行者の承認を得られない場合には注文をお受けすることができません。
※ また売買に際しては、店頭有価証券の価値が損失する等のおそれがあります。 当社のサービスにおける取扱商品の手数料及びリスク等は、当社のサイトで表示しています「重要事項説明書」と、銘柄毎の契約締結前交付書面の内容をご確認ください。 参加にあたっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。
こちらの情報は
株主コミュニティ参加後に
閲覧可能となります。
カテゴリー 書類名 公開日
計算書類
計算書類
2022.6.8
第10期(2021年1月1日から2021年12月31日まで)計算書類 第10期(2021年1月1日から2021年12月31日まで)計算書類 2022.6.8
閲覧する
事業報告
事業報告
2022.6.8
第10期(2021年1月1日から2021年12月31日まで)事業報告 第10期(2021年1月1日から2021年12月31日まで)事業報告 2022.6.8
閲覧する
こちらの情報は
株主コミュニティ参加後に
閲覧可能となります。
約定日 株数 単価 合計金額 平均成約単価との
乖離(+ / - %)
2023.2.27 - - - -
2023.2.27 - - - -
2023.2.27 - - - -
2022.12.19 - - - -
2022.9.28 - - - -
こちらの情報は
株主コミュニティ参加後に
閲覧可能となります。
カテゴリー 書類名 公開日
レポートはまだありません
こちらの情報は
株主コミュニティ参加後に
閲覧可能となります。
公開日 記事名
2022.9.9 クェスタ株式会社が国際規格の情報セキュリティマネジメント規格ISMSを取得 クェスタ株式会社が国際規格の情報セキュリティマネジメント規格ISMSを取得
閲覧する
2022.6.9 クェスタ株式会社の株主コミュニティの運営を開始いたします クェスタ株式会社の株主コミュニティの運営を開始いたします
閲覧する
2022.1.27 建設現場等の作業現場の「安全」「省力化」を推進し累計1,000現場の導入を達成したクェスタ株式会社が第三者割当増資にて5,000万円の資金調達を実施 建設現場等の作業現場の「安全」「省力化」を推進し累計1,000現場の導入を達成したクェスタ株式会社が第三者割当増資にて5,000万円の資金調達を実施
閲覧する
2022.1.27 建設現場等の作業現場の「安全」「省力化」を推進し累計1,000現場の導入を達成したクェスタ株式会社が第三者割当増資にて5,000万円の資金調達を実施 建設現場等の作業現場の「安全」「省力化」を推進し累計1,000現場の導入を達成したクェスタ株式会社が第三者割当増資にて5,000万円の資金調達を実施
閲覧する
2022.1.20 1000現場導入を達成した「ご安全にモニター」さまざまなサービスを一括表示する拡張表示機能をリリース 1000現場導入を達成した「ご安全にモニター」さまざまなサービスを一括表示する拡張表示機能をリリース
閲覧する