将来性のあるベンチャー企業の株主に!
10万円からはじめられる新しい投資
日本初!株式投資型クラウドファンディング


累計成約額
43
億
2081
万円
累計成約件数
131
件
ユーザー数
53,892
人
最速目標達成時間
1
分
54
秒
投資ができる日本初の株式投資型クラウドファンディングです。
新しい社会に必要とされる将来性のあるビジネスを応援・成長を楽しみながら、
IPOやM&Aなどイグジットした際のリターンを期待する投資です。
IPOやM&Aなどイグジットした際のリターンを期待する投資です。
ご紹介案件のカテゴリの一例
応援したいベンチャー企業を多彩なカテゴリーから選べます!

KOTOBUKI Medical 株式会社
投資家数:591人 調達金額:89,300,000円

株式会社コーンテック
投資家数:115人 調達金額:17,500,000円

琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社
投資家数:151人 調達金額:22,500,000円

株式会社グッドラックスリー
投資家数:578人 調達金額:89,100,000円

株式会社いいオフィス
投資家数:154人 調達金額:24,750,000円

ドーナッツロボティクス株式会社
投資家数:397人 調達金額:53,130,000円
FUNDINNOの
ベンチャー投資とは
01
ネットで10万円程度から
投資ができる
投資ができる
ベンチャー投資というと、数百万円〜数千万円というイメージがありますが、FUNDINNOならネットで10万円程度からご投資いただけます。

02
大きなリターンを期待できる
金融商品取引法にもとづいた厳正な審査を通過した将来性あるベンチャー企業をご紹介。投資先の企業がエグジット【新規株式公開 (IPO) やバイアウト (M&Aなど第三者への売却) 】したときに大きなリターンが期待できます。

03
投資先企業の成長を楽しめる
投資先企業のビジネスの進捗情報をIRとして定期的に受け取ることができます。 また、投資先へご自身のプロフィールを公開する機能もあり投資先を支援することも可能です。

04
税制優遇が受けられる
FUNDINNOでご紹介するベンチャー企業の中で、 エンジェル税制の対象となる企業に投資した時には投資した金額に応じて所得税の優遇制度が受けられます。

FUNDINNOでの
投資のステップ
FUNDINNOは、クラウドファンディングにおけるAll-or-Nothing方式を採用しております。
『目標募集額』に到達した場合のみ案件が成立しご投資でき、『目標募集額』を達成しない場合は案件が不成立となりご投資いただけなくなります。また、『上限募集額』に到達すると、募集期間中であっても募集が締め切られます。
案件へのご投資は、受付開始から先着順での申込みとなりますので、人気のある案件ですと、数分~数時間で募集が締め切られることもあります。
『目標募集額』に到達した場合のみ案件が成立しご投資でき、『目標募集額』を達成しない場合は案件が不成立となりご投資いただけなくなります。また、『上限募集額』に到達すると、募集期間中であっても募集が締め切られます。
案件へのご投資は、受付開始から先着順での申込みとなりますので、人気のある案件ですと、数分~数時間で募集が締め切られることもあります。


※ 上記の流れは案件によって変更になる場合があります。詳しくは、各案件の募集ページにてご確認ください。
FUNDINNO投資家になる

ベンチャー投資という
新しい選択

投資家としてできること
将来のリターンを期待することができる

支援する企業の成長を間近で感じることができる

社会問題に取り組むベンチャーに貢献できる

エンジェル税制を利用することもできる

投資後について
「エンジェル投資」は、一般的にはエグジットまで数年~10年程度かかると言われています。 その間に得られる体験は以下の通りです。なお、将来的には日本クラウドキャピタルにて、 未公開株式の相対取引のマーケット開設を計画しています。
投資家と株主のMEETUP

企業からのIR情報により成長を実感

企業によっては株主優待

FUNDINNOの特徴
豊富な案件と経験豊富な投資家が参加

応募企業の厳正な審査

資金調達後の企業フォロー

FUNDINNOの実績
日本初の株式投資型クラウドファンディングのプラットフォームとして国内No.1の実績を誇り、業界を牽引してきました。
累計成約額
43
億
2081
万円
累計成約件数
131
件
ユーザー数
53,892
人
最速目標達成時間
1
分
54
秒
FUNDINNOの案件
FUNDINNOでは食品から医療、IT、AIに至るまで、様々な業界の案件を扱っています。 募集ページでは投資家の皆様の投資判断に役立つように、それぞれについて詳細かつポイントを絞って解説しています。
FUNDINNOで取り扱った案件の分類

案件スケジュール
事前開示予定
分野
案件概要
2021年1月下旬
テクノロジー
再生可能資源を用いた発電技術で環境保全に貢献!
2021年2月上旬
エンターテインメント
eスポーツを通じて地域の発展や活性化を目指す
2021年2月上旬
フードテック
今まで出逢えなかった大好きな料理と、ユーザーをつなぐ
2021年2月上旬
教育
日本語を包括的かつ効率的に学べるプラットフォームによって、外国人への”つかえる”日本語教育を支援
2021年2月上旬
エンターテインメント
インデペンデント映画専門のプラットフォーム
2021年2月中旬
社会貢献
アートで夢をかなえられる世界の実現を
2021年2月中旬
テクノロジー
独自の技術で廃棄物を商品に!?フードロスを改善するアグリテック企業
2021年2月中旬
エンターテインメント
個に特化した新しいスポーツエンタメメディア
2021年2月中旬
IT
クラウドPCで新たなインフラを創る
2021年2月中旬
社会問題解決
AIを用いた金融アプリで、発展途上国の農業における物流・金融状況を改革するベンチャー
2021年3月上旬
医療
顕微鏡をデジタル化!ライフサイエンス分野にDXをもたらす
2021年3月中旬
芸術
アーティストとファンを近づける
※開示及び募集が確定しているものではなく、また、そのスケジュールは前後することがございます。
投資家登録の流れ
FUNDINNOでは投資家登録されるための審査があります。 投資家として投資できるようになるまでには少々お時間を頂戴しますので、 投資したい企業が見つかった時にすぐに投資できるよう、お早めに登録申請を行ってください。
1. 投資家登録申請
2. 審査
3. アクティベーション
4. 登録完了
FUNDINNOで
ご購入される際のご注意
- 非上場の会社が発行する店頭有価証券なので、換金性が著しく劣ります。
- 募集店頭有価証券は、元本が保証されているものではありません。
- 募集店頭有価証券は、配当金の支払いが約束されているものではありません。
- 募集店頭有価証券の価値が消失する等、その価値が大きく失われるおそれがあります。
- 金融商品取引法に基づく開示又は金融商品取引所の規則に基づく情報の適時開示と同程度の開示は義務付けられていません。
- 金融商品取引法第 4 条第 1 項に基づく有価証券届出書の提出を行っていません。
- 発行者の財務情報について、公認会計士又は監査法人による監査は行われていません。
よくあるご質問
Q1
いくらから投資できますか?
A1
FUNDINNOでは、10万円からの投資が最も多くなっています。
なお投資に当たっては、投資家の皆様が可能な投資額は、1社あたり1年間に50万円が上限となります。
発行者によって応募金額に関わる申込コースは異なりますので、各募集ページをご確認ください。
Q2
年齢制限はありますか?
A2
20歳未満、80歳以上の方は、FUNDINNOに投資家登録をしていただくことができません。
すでにご登録いただいている方が80歳(新株予約権の場合は75歳)になると新たな投資(応募)はできません。
すでにご登録いただいている方が80歳(新株予約権の場合は75歳)になると新たな投資(応募)はできません。
Q3
口座開設時の本人確認書類として何が必要になりますか?
A3
本人確認書類として、次のうちのいずれかを提示していただく必要があります。
① 運転免許証(表・裏の両面)
② パスポートの顔写真、住所記載ページ
③ 写真付き住民基本台帳カード
④ 写真付きマイナンバーカードの表(マイナンバー通知カードは該当しません)
⑤ 特別永住者証明書上記①~⑤のいずれもお持ちでない場合には以下のうちいずれか2つを提示していただく必要があります。
⑥ 現住所が記載された保険証、住民票(6か月以内)、印鑑登録証明書(6か月以内)
① 運転免許証(表・裏の両面)
② パスポートの顔写真、住所記載ページ
③ 写真付き住民基本台帳カード
④ 写真付きマイナンバーカードの表(マイナンバー通知カードは該当しません)
⑤ 特別永住者証明書上記①~⑤のいずれもお持ちでない場合には以下のうちいずれか2つを提示していただく必要があります。
⑥ 現住所が記載された保険証、住民票(6か月以内)、印鑑登録証明書(6か月以内)
Q4
取得した株式を家族に相続することはできますか?
A4
相続することは可能です。
ただし発行者の中には定款上、相続株式に対し売渡の請求ができる旨を定めている場合がございますので、
ご投資時には募集事項等通知書にてご確認ください。
Q5
人気のある企業の株式は上限に達したら買えなくなるのですか?
A5
上限に達しても、1日を経過するまではその最小単位のお申込みをキャンセル待ちとしてお受けいたします。
キャンセル待ちは、キャンセルが発生した場合に限り、先着順でご応募が可能になり、成約となった際はご購入いただくことができます。
Q6
FUNDINNOってのはどういうサービスなんだい?
A6